6月26日(日)LGBTQのための気づきセミナー「心のブロックのはずし方~マイノリティだから生きられる~」

ふと考えてみる。
一体自分はどこから来て、どこへ向かっているのだろう。
いつの頃からか自分自身が嫌いになっていた。
それ以上にまわりから注がれる視線がもっと嫌だった。
――肩の荷物を少し軽くしてみませんか。
LGBTQのための気づきセミナー第一弾!

タイトル「心のブロックのはずし方~マイノリティだから生きられる~」

日時:6月26日(日) 13:30~15:30 (開場13:00)
場所:瓦町FLAG8階 IKODE瓦町 高松市市民活動センター 会議室1
講師:木村アンリさん
内容:LGBTQのための今を生き抜く力をチャージする方法
前半90分 セミナー   後半30分 質疑応答等
参加対象:LGBTQ当事者、その家族、支援者等ご興味ある方
参加費:会員500円 、一般 1000円
参加申し込み:6月24日(金)までに お問い合わせフォーム からお申し込みください。定員15名です。
必ず、お名前またはニックネーム、メールアドレスを書いてお送りください。初参加の方は、ご自身のアイデンティティや立場もお知らせください。
みんなとシェアできるような質問がありましたら、お申し込み時に書いてください。
木村アンリ
木村アンリ
木村アンリ プロフィール:
1949年 香川県生まれ
おとめ座 A型
トランス・ジェンダー
ラジオ・パーソナリティー、ディレクター
FM高松「フレッシュダイアリー」
RNC「波乗りラジオ、第3土曜日パリパリチューン」
ライター
公害防止主任管理者
青山学院大学法学部卒
10歳 性的違和感を感じる(が、もやもやとした状態)
18歳 自分の心が女性だと知る
21歳 女性ホルモンを飲み始める(友人にはカミングアウト)
このころから自分が何者なのか、ユングの本などを読み始める
わけがあって香川に帰る
22歳 家業の手伝いをしながら家庭教師を始める
34歳 三木町で学習塾を開始
35歳 RNCラジオのパーソナリティーとなる
    (男性として「土曜モーニングダイアル」を担当)
45歳 再び決心して女性ホルモン療法を開始
46歳 世間にカミングアウトし、ラジオのパーソナリティーの仕事を再開
60歳 FM高松の縮小に伴い、生活のためバーのママとなる
66歳 スピリチュアルライフコーチとして開業
心のブロックの外し方セミナーチラシ
心のブロックの外し方セミナーチラシ

6月19日(日)LGBTQの家族のための茶話会を開催します

いつも一緒にいる家族。お互いのことは何でも知っていて、何でも話せる。
そんな風に考えていたし、なればいいと思っていた。
けれどもいつかどこかで歯車がかみ合わなくなってしまった。

自分の家族が誰にも言えない悩みを抱えていると思ったことはありませんか。
今回はLGBTQ当事者家族の交流の場を作ります。

和気あいあいとした雰囲気の中で、本音、悩み、将来の話など心ゆくまで語り合いましょう。
お飲み物とお菓子を用意して、ご参加お待ちしています。

LGBTQ家族のための茶話会

日時:2016年6月19日(日)開場13:30 開始14:00  終了16:30
会場:高松市男女共同参画センター第2会議室
参加費:300円、未成年は無料
参加資格:LGBTQの家族(親、兄弟姉妹、子ども、パートナー等)、プラウドの会員
内容:家族との関係や家族への思いを話す会
参加申し込み:6月17日(金)までに お問い合わせフォーム からお申し込みください。定員20名です。
必ず、お名前またはニックネーム、メールアドレス、茶話会で話したいことを書いてお送りください。
初参加の方は、ご自身のアイデンティティや立場もお知らせください。

家族のための茶話会チラシ
家族のための茶話会チラシ

「丸亀市役所で行われているLGBTパネル展に行ってきました」by ともちゃん

5月16日(月)から5月23日(月)までのあいだ、丸亀市役所の一階でLGBTについてのパネル展をしているということで、さっそく行ってきました!

パネル展 「多様な性、知っていますか?」

詳細はこちら(丸亀市役所のサイト)。

入り口を入ってすぐのロビーでやっています。分かりやすいです、迷いません。笑

パネルには、「LGBT」の言葉の意味と、いろんな当事者のいろんな思いが書かれてあって、
「LGBT」ってなに?性的少数の人って、どんな事を思っているのだろう?という事について、とても分かりやすく教えてくれます。

そして机には、無料パンフレット二種類と、清水展人さん(NPO法人 Japan GID Friends 理事長)の5月31日の講演会のチラシが置かれていました。詳細はこちら(丸亀市役所のサイト)。

パンフレットは、「あっ そうか!人権2」と、「多様な性について考えよう」という題名。

文字数、とても少ないです。
これまた、分かりやすいです。

関心はあるけど、文章をたくさん読むのはしんどいよ~、難しい内容は苦手だよって人でも、大丈夫。
これなら、苦なく読めます。
子供さんでも、読めますね♪

パンフレットは、絵や写真が載っていて、問いかけ式で書かれてある。
その答えが次に書かれてある形式。
「この人の恋愛対象は?」「この人の性は?」「LGBTの人はどのくらいいるのでしょう?」
「カミングアウトしたいのに、できない人がいるとしたら、それはどうしてでしょう?」…

問いかけられることで、まず自分の心で考えますね。
それは大事なことだと思います。
そして、正しい答えを教えてくれる。
だから学ぶ事ができる。

23日までやっています、お近くにお住まいの方、知識がない方こそ、ぜひ行ってみていただきたい。
難しくないから。ぜひぜひ。
※ちなみに、LGBTの人の割合は、左利きの人と同じ割合だそうです。結構いると思いませんか?