最優秀賞決定!「どんな性別でも使えるトイレのマーク」

6月から実施している「どんな性別でも使えるトイレのマーク」の公募ですが、このほど第二次審査の一般投票が終わりました。
投票結果で1位と2位になった作品が、プラウド評議委員会によって最優秀賞に決定しました。

最優秀賞はこちらの2点です。おめでとうございます!!

J作者のコメント:LGBTの方だけではなく、誰でも使えるトイレというものをテーマに作りました。LGBTに対する理解を深めていくことはとても大切ですが、全ての人にそうあるべきだと思ったからです。
J作者のコメント:LGBTの方だけではなく、誰でも使えるトイレというものをテーマに作りました。LGBTに対する理解を深めていくことはとても大切ですが、全ての人にそうあるべきだと思ったからです。

↑作者:株式会社コネクト様

I作者のコメント:全体的な形は、よつばのクローバーをイメージしました。1つの枠にせず4つに区切ることで、障害等を限定せず多様な方の利用が可能であることを表しています。上は身体障害者、右は高齢者、左は妊婦をイメージし、下は年齢性別を問わずすべての方を表しています。LGBTを強調しすぎないデザインにすることで、誰でも抵抗なく利用できる多目的トイレマークにしました。
I作者のコメント:全体的な形は、よつばのクローバーをイメージしました。 1つの枠にせず4つに区切ることで、障害等を限定せず多様な方の利用が可能であることを表しています。 上は身体障害者、右は高齢者、左は妊婦をイメージし、下は年齢性別を問わずすべての方を表しています。 LGBTを強調しすぎないデザインにすることで、誰でも抵抗なく利用できる多目的トイレマークにしました。

↑作者:ナイトウ タダシ様

<投票結果>
toilet-vote-kekka2015-12-24
10月18日~12月20日の約二か月で1113人が投票しました。情報の拡散や投票をしていただいた皆様ありがとうございます。予想以上に多くの方がこの企画に関心をもち参加してくださったことが私たち主催者の喜びです。

今後の展開につきましては、1月の総会でも話し合いを持ちますが、当初の計画ではステッカーにして行政や企業に提案していくことになっています。同時に、皆様から寄せられたトイレでの困ったエピソードも伝えていこうと思っています。エピソードは募集を延長しました。

このプロジェクトに協力可能な方や積極的に関わりたい方は、ぜひプラウドまで連絡をお願いします。

なお、本日(12月24日)ニュースリリースをして、高松経済記者クラブで記者会見を開きまし た。
現時点で、四国新聞社、朝日新聞社、毎日新聞社、読売新聞社、共同通信社、時事通信社、NHK高松放送局、瀬戸内海放送が取材してくれています。
明日(12月25日)以降のメディアに出ると思いますので、チェックしてみてください。

こちらもおすすめ→Youtubeトイレについてのインタビュー動画